No,0009 ちょっと時事ネタを。 。。。

日銀のゼロ金利政策ってご存知ですか〜??


ザックリ大まかに言うと、

銀行にとっては厳しい政策です。。。。



他の要因も多々ありますが、

その、ゼロ金利政策によって、

銀行の収益が悪化。。。。

銀行が口座管理料を考え始めた、、、、

とか、銀行員のリストラを、、、、

なんて、最近の

ニュースでやってる感じのやつです。。。。





それで、、、、


昨年末、法人の口座をつくろうと、

近くにある大手銀行で、、、、

と考え、、、、


まず向かったのが、

1番近い、三井住友銀行。。


入り口の係員さんに、

『法人口座の開設に、、、、』

 と言うと、



「この支店での、法人口座の取り扱いは

 現在いたしておりません。」



 と、入り口で玉砕。。。。



初っぱなから 

出鼻を挫かれる。。。。。。





気を取り直して、

次に向かったのが、

2番目に近い、三菱東京UFJ銀行。。


こちらは、すんなりと、

事業内容の説明や、書類提出、

その他諸々を終え、

口座開設の申請が無事終了〜ッ♫



、、、、対応して頂いた方は

  感じの良い方で、

「これだけ分かり易い

 事業内容であれば、

 審査も大丈夫だと思いますよ。

 ただ一応、

 審査をしてからになりますので、

 後日、またご連絡差し上げます。」


 と言われ、

 その日が終わりました。。。。




数日後、、、、、

「もう少し詳しくお話しを伺いたいので

 再度ご来店下さい。」

 との留守番電話を受け、

 年が明けた先日、向かったところ、、、、



「審査部の〇〇です。」

 と言う、

 先日とは違う

 とても若い女性。。。。



「現在取り引きされている相手方との

 契約書とか、領収書、

 実際にお金の動きが分かる書類を

 提出して下さい。

 再度、審査します。」


 と、、、、



『留守電にその旨の話しがなかったので

 書類は持参しておりません。』


 と言い、

 改めて、先日話した事業内容や

 再度、試作品を見せ、

 一応でしたが、

 説明し始めました。。。。





『この試作品ですが、

 まだ世の中にはないモノなので、

 意匠権の申請をして、

 商品名を商標登録する予定で、

 まだこれからなんですけど、

 これが申請予定の書類で、、、、』


 っとまで話したところ、、、、





 首をかしげながら、、、、

「衣装?? しょーひょー??」

「 、、、、って何ですか?」




 ・・・・・・??


『えっ??????』


 ・・・・・・??





 真顔で、、、、

「どんな字書くんですか?」



 ・・・・・・



『意匠権ですよ? 商標権ですよ?

       ・・・・本気ですか??』



 キョトンとした顔で、

「はい、、、、 衣裳????」




『えっと、特許庁に申請する、、、、』



 眉間にシワを寄せ、

「特許庁??」






 アッ、、、、、!!!!






『口座開設はけっこーです。。。。』



と、まぁ、

こんなやり取りがございまして。。。。汗





今のご時世、

法人口座をつくるのって

中々難しいみたいっすね。。。。



日銀のゼロ金利政策の

マイナス面ってやつを

もろに実感した年明けでした。。。。



おしまい。。。。

0コメント

  • 1000 / 1000